【更新停止】我孫子中バンド公式ブログ 活動日誌【更新停止】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の7/7には我孫子中学校部活動壮行会がありました。(詳しくは、公式サイトの活動記録をご覧ください)選手、中でも3年生はこの夏の大会で部を引退するということで、この大会にかける思いをみなぎらせていました。
さて、今日は日曜日なので練習はありませんでした。説明していませんでしたが実は、我孫子中バンドは「日曜日は遊びと勉強に打ち込む日」として基本は休みになっています。
(どの中学校の吹奏楽部を見ても日曜日が休みというところはほとんどないんです)
そんなわけで、今日は部としては特に活動はありませんでしたが僕が感じたことを載せさせていただきます。今日はふとテレビのチャンネルを回していてこれは、おもしろそうだなぁと思い、NHK教育の「N響アワー」を見ました。僕は見るのは初めてでどんな番組かなと思っていたのですが、毎週見よう!と思える番組でした。近頃、「僕はあまりクラシックのことは知らないな・・・」と一度勉強してみたいと思っていたのでなんとうれしかったこと!今日はピアノ協奏曲についての話だったのですがためになりました。他にもNHK教育ではクラシック音楽関係の番組もあるようなのでぜひ見ていきたいと思います。こういうところからも勉強することができるのだからクラシックはとても身近なものなのだと思いました。決して番組の宣伝ではないのですが、これはおすすめですね。それでは、失礼します。
参考リンク:NHK交響楽団
広報部長
さて、今日は日曜日なので練習はありませんでした。説明していませんでしたが実は、我孫子中バンドは「日曜日は遊びと勉強に打ち込む日」として基本は休みになっています。
(どの中学校の吹奏楽部を見ても日曜日が休みというところはほとんどないんです)
そんなわけで、今日は部としては特に活動はありませんでしたが僕が感じたことを載せさせていただきます。今日はふとテレビのチャンネルを回していてこれは、おもしろそうだなぁと思い、NHK教育の「N響アワー」を見ました。僕は見るのは初めてでどんな番組かなと思っていたのですが、毎週見よう!と思える番組でした。近頃、「僕はあまりクラシックのことは知らないな・・・」と一度勉強してみたいと思っていたのでなんとうれしかったこと!今日はピアノ協奏曲についての話だったのですがためになりました。他にもNHK教育ではクラシック音楽関係の番組もあるようなのでぜひ見ていきたいと思います。こういうところからも勉強することができるのだからクラシックはとても身近なものなのだと思いました。決して番組の宣伝ではないのですが、これはおすすめですね。それでは、失礼します。
参考リンク:NHK交響楽団
広報部長
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
【更新停止】我孫子中バンド卒業生
HP:
性別:
非公開
職業:
吹奏楽部
自己紹介:
私たち我孫子中吹奏楽部は地域の皆様に生の音楽を味わってもらい、音楽の輪を広げていくということを目標に活動しています。曲のジャンルも幅広く、クラシックからラテン、ジャズ、ポップスとたくさんのレパートリーがあります。また我が部には少年少女白樺合唱団(通称:SNAP)というグループがあり、曲によって歌ったり、踊ったり毎回楽しいステージをお送りしています
ブログ内検索
カウンター