【更新停止】我孫子中バンド公式ブログ 活動日誌【更新停止】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
更新が遅くなり、すみません。
3月25日に、我孫子中体育館で「第四回 小さな春のコンサート」を開催致しました。
今年は準備が遅れた上に当日は悪天候で、私たち部員はどのくらいお客様がいらしてくださるのだろう…と不安に思っていました。
コンサートが始まり、会場に入ったとき、私はびっくりしました。
こんなに天気が悪いのに、お客様は用意されていた椅子のほとんどを埋めてくださっていたからです。後でアンケートを見て思ったのですが、チラシや掲示広告を見て来て下さった方がほとんどで、チラシづくりをした私は嬉しくてたまりません…!!
第四回 小さな春のコンサートにいらしてくださったお客様、本当にありがとうございました。
今回のコンサートの反省をバネにして、これからの活動に役立てていきたいと思います。
今後とも、私たち我孫子中バンドをよろしくお願い致します。
チューバのちんちくりん
3月25日に、我孫子中体育館で「第四回 小さな春のコンサート」を開催致しました。
今年は準備が遅れた上に当日は悪天候で、私たち部員はどのくらいお客様がいらしてくださるのだろう…と不安に思っていました。
コンサートが始まり、会場に入ったとき、私はびっくりしました。
こんなに天気が悪いのに、お客様は用意されていた椅子のほとんどを埋めてくださっていたからです。後でアンケートを見て思ったのですが、チラシや掲示広告を見て来て下さった方がほとんどで、チラシづくりをした私は嬉しくてたまりません…!!
第四回 小さな春のコンサートにいらしてくださったお客様、本当にありがとうございました。
今回のコンサートの反省をバネにして、これからの活動に役立てていきたいと思います。
今後とも、私たち我孫子中バンドをよろしくお願い致します。
チューバのちんちくりん
PR
この記事にコメントする
とても良かったですよ
僕もチラシを見て、コンサートへ行きました。
仲の良い、吹奏楽の先輩と会えたのがあの時が最後でした。
今でも、忘れてはいません。
その先輩なんですが、最初にあったのは平成19年11月15日の到達度テスト初日でした。
その時、僕が登校していた時に名前を言われて、返事をしたんですが、その女性先輩の名前がよく分からなかったんです。
それから、2日間続いた到達度テストが終わり、平成20年3月の下校時間でよく、仲良しの友人と帰宅するところで話をかけていました。
それから、その先輩が卒業して、春休みに1回だけ僕が部活から帰宅する時にちょうど、帰宅する先輩と会いました。
そして、4月に僕が3年生になって、初めて、交差点で高校の制服姿の女性先輩と会いました。
その日を今でも覚えています。
吹奏楽はとても、充実した練習をしているんですね。
だから、とても素晴らしい曲を演奏しているんですね。
これからも頑張ってください。
仲の良い、吹奏楽の先輩と会えたのがあの時が最後でした。
今でも、忘れてはいません。
その先輩なんですが、最初にあったのは平成19年11月15日の到達度テスト初日でした。
その時、僕が登校していた時に名前を言われて、返事をしたんですが、その女性先輩の名前がよく分からなかったんです。
それから、2日間続いた到達度テストが終わり、平成20年3月の下校時間でよく、仲良しの友人と帰宅するところで話をかけていました。
それから、その先輩が卒業して、春休みに1回だけ僕が部活から帰宅する時にちょうど、帰宅する先輩と会いました。
そして、4月に僕が3年生になって、初めて、交差点で高校の制服姿の女性先輩と会いました。
その日を今でも覚えています。
吹奏楽はとても、充実した練習をしているんですね。
だから、とても素晴らしい曲を演奏しているんですね。
これからも頑張ってください。
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
【更新停止】我孫子中バンド卒業生
HP:
性別:
非公開
職業:
吹奏楽部
自己紹介:
私たち我孫子中吹奏楽部は地域の皆様に生の音楽を味わってもらい、音楽の輪を広げていくということを目標に活動しています。曲のジャンルも幅広く、クラシックからラテン、ジャズ、ポップスとたくさんのレパートリーがあります。また我が部には少年少女白樺合唱団(通称:SNAP)というグループがあり、曲によって歌ったり、踊ったり毎回楽しいステージをお送りしています
ブログ内検索
カウンター