【更新停止】我孫子中バンド公式ブログ 活動日誌【更新停止】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から全校で体育祭の練習が始まりました。
なんと練習を始めるのが今日、月曜日で体育祭当日が土曜日と、練習期間が今日を含めて5日間しかありません。全校を通して、最初の全体練習ではまだ夏休みモードから抜け出せていないせいか、生徒の行動が少し鈍かったのですが、次第に体育祭への意識が高まっていき、皆練習に集中するようになりました。
我孫子中バンドは、今日の全体練習で早速、入場行進の練習をするためにマーチを何曲か演奏しました(近隣の方には音楽が届いたかもしれませんね)。
しかし、気温30度を超え、直射日光があたる炎天下という楽器たちにとっては本当に大変な環境でした。また、そのような環境で楽器を吹くことに部員がついていけず、マーチはテンポが安定しない、気温の高さ、直射日光からくる熱でピッチ(楽器の音程)が狂ってしまったりという状況でした。熱によるピッチの狂いはどうにもできません。しかし、体育祭の入場行進演奏を担当するバンドとしては、テンポの安定や、取り組む意識、基礎体力、それらがまだまだ足りません。今後の課題となりました。
この体育祭へ向けての練習を通してどれだけ精神的にも体力的にも成長することができるか。これが、体育祭の成功へのカギ、10月には5回もの本番がある我孫子中バンドにとって、それらの本番の成功の糧にとなっていくでしょう。
さて今日は、来年の我孫子中バンドを引っ張っていく存在になる、代理幹部決定選挙が行われました。予定では、先週の土曜日(9/2)に、選挙が行われるはずだったのですが、部員がしっかりと選挙について考えていない等の理由で今日改めて、再選挙が取り行われました。
最初に行われていた演説会ではどうやら土曜日の反省が活かされたようです。皆、前に出て演説をしている代理幹部立候補者の話を真剣に聞いていました。
その後の投票でも皆、公平な投票をし、ついに今日、代理幹部が決定しました!
11月のPTAバザーでいったん活動を停止し、受験勉強へと入っていく3年生。今、3年生からどれだけの事を学び、そして様々な事を経験し、3年生が再び部に持ってくる2・3月には今の代理幹部はどのような姿になっているのでしょうか。
広報部長
なんと練習を始めるのが今日、月曜日で体育祭当日が土曜日と、練習期間が今日を含めて5日間しかありません。全校を通して、最初の全体練習ではまだ夏休みモードから抜け出せていないせいか、生徒の行動が少し鈍かったのですが、次第に体育祭への意識が高まっていき、皆練習に集中するようになりました。
我孫子中バンドは、今日の全体練習で早速、入場行進の練習をするためにマーチを何曲か演奏しました(近隣の方には音楽が届いたかもしれませんね)。
しかし、気温30度を超え、直射日光があたる炎天下という楽器たちにとっては本当に大変な環境でした。また、そのような環境で楽器を吹くことに部員がついていけず、マーチはテンポが安定しない、気温の高さ、直射日光からくる熱でピッチ(楽器の音程)が狂ってしまったりという状況でした。熱によるピッチの狂いはどうにもできません。しかし、体育祭の入場行進演奏を担当するバンドとしては、テンポの安定や、取り組む意識、基礎体力、それらがまだまだ足りません。今後の課題となりました。
この体育祭へ向けての練習を通してどれだけ精神的にも体力的にも成長することができるか。これが、体育祭の成功へのカギ、10月には5回もの本番がある我孫子中バンドにとって、それらの本番の成功の糧にとなっていくでしょう。
さて今日は、来年の我孫子中バンドを引っ張っていく存在になる、代理幹部決定選挙が行われました。予定では、先週の土曜日(9/2)に、選挙が行われるはずだったのですが、部員がしっかりと選挙について考えていない等の理由で今日改めて、再選挙が取り行われました。
最初に行われていた演説会ではどうやら土曜日の反省が活かされたようです。皆、前に出て演説をしている代理幹部立候補者の話を真剣に聞いていました。
その後の投票でも皆、公平な投票をし、ついに今日、代理幹部が決定しました!
11月のPTAバザーでいったん活動を停止し、受験勉強へと入っていく3年生。今、3年生からどれだけの事を学び、そして様々な事を経験し、3年生が再び部に持ってくる2・3月には今の代理幹部はどのような姿になっているのでしょうか。
広報部長
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
【更新停止】我孫子中バンド卒業生
HP:
性別:
非公開
職業:
吹奏楽部
自己紹介:
私たち我孫子中吹奏楽部は地域の皆様に生の音楽を味わってもらい、音楽の輪を広げていくということを目標に活動しています。曲のジャンルも幅広く、クラシックからラテン、ジャズ、ポップスとたくさんのレパートリーがあります。また我が部には少年少女白樺合唱団(通称:SNAP)というグループがあり、曲によって歌ったり、踊ったり毎回楽しいステージをお送りしています
ブログ内検索
カウンター