【更新停止】我孫子中バンド公式ブログ 活動日誌【更新停止】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一週間前、12月3日、第4回室内合奏団クレメンティア定期演奏会がありました。
演奏会の前にはセッティングを手伝わさせて貰いました。
その時に、なんと!!チェンバロを弾かせて頂きました!!生でチェンバロを組み立てているところを見られ、さらに、チェンバロを触ってしまったなんて、今考えると夢みたいです。
演奏も、とっても素晴らしく、幸せな気持ちにさせてくれました。小林先生の「チェンバロの世界」は世界という言葉がぴったりで、引き込まれてしまいそうでした。
室内楽も、生誕250周年のモーツァルトの曲を4曲+アンコール、計5曲の演奏で、私も、あんな風に演奏してみたいとまた目標ができました!
本当に、夢のような、勉強になった一日でした。
フルート吹き
室内合奏団クレメンティア
演奏会の前にはセッティングを手伝わさせて貰いました。
その時に、なんと!!チェンバロを弾かせて頂きました!!生でチェンバロを組み立てているところを見られ、さらに、チェンバロを触ってしまったなんて、今考えると夢みたいです。
演奏も、とっても素晴らしく、幸せな気持ちにさせてくれました。小林先生の「チェンバロの世界」は世界という言葉がぴったりで、引き込まれてしまいそうでした。
室内楽も、生誕250周年のモーツァルトの曲を4曲+アンコール、計5曲の演奏で、私も、あんな風に演奏してみたいとまた目標ができました!
本当に、夢のような、勉強になった一日でした。
フルート吹き
室内合奏団クレメンティア
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
【更新停止】我孫子中バンド卒業生
HP:
性別:
非公開
職業:
吹奏楽部
自己紹介:
私たち我孫子中吹奏楽部は地域の皆様に生の音楽を味わってもらい、音楽の輪を広げていくということを目標に活動しています。曲のジャンルも幅広く、クラシックからラテン、ジャズ、ポップスとたくさんのレパートリーがあります。また我が部には少年少女白樺合唱団(通称:SNAP)というグループがあり、曲によって歌ったり、踊ったり毎回楽しいステージをお送りしています
ブログ内検索
カウンター