【更新停止】我孫子中バンド公式ブログ 活動日誌【更新停止】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は こもれびフェスタ ロビーコンサート に出演してきました。
当初私達は、コンサートがロビーで行われると聴き、「たくさん人が出入りする中で演奏するのだろう」と思っていたのですが、なんと会場にはあふれんばかりのお客様が来て下さり、人もほとんど出入りすることなく真剣に私達の演奏を聴いてくださっていました。
ロビーは前から音響が良いと聴いていたのですが、実際に演奏してみると自分の音がストレートに温かく響き、心地よい残響が残るその音響の良さ!もう一度だけでもいいのでアンサンブルで演奏してみたくなるような心地よさを体験することができました。
たくさんのアンサンブルチームが皆様の前で演奏できたことはとても良い経験にもなり、吹奏楽としてではなく違った楽器編成で、また一味違う音楽を演奏することができたことは、音楽の輪を広げていくことにも役立ったと感じます。
次回の我孫子中バンドの演奏本番は14日(日)に手賀沼親水広場で行われるEnjoy手賀沼での演奏です。ここではフル編成の吹奏楽の音楽を皆様にお届けできることと思います。
本日、休日にも関わらず、楽器運搬のために車を出して下さった、お父さん・お母さん、ありがとうございました。とても助かりました。
それでは次回の演奏にご期待ください!
[ 先ほどの答え ]
こもれびフェスタのバリ・テューバアンサンブルでユーフォ1stを吹いていた広報部長です。
なぜ「バリチューアンサンブル」なのにユーフォとチューバのアンサンブルなのかというと、本来はバリチューという言葉はバリトーンというユーフォを一回り小さくしたような楽器とチューバのことをさします。1stユーフォのとなり、2ndユーフォで使われてた楽器が、そのバリトーンです。しかしこのバリトーンは吹奏楽ではユーフォがその役割を担うため、それらユーフォとチューバをバリチューと呼ぶようになったといわれています。また、バリチューアンサンブルのその他の言い方としてユーフォ・チューバアンサンブルという言い方もあります。
謎が解けたでしょうか?
本日の私たち我孫子中学校吹奏楽部の演奏のご感想を 公式サイト掲示板 ていただけるとありがたいです。
広報部長
バリ・テューバアンサンブル
当初私達は、コンサートがロビーで行われると聴き、「たくさん人が出入りする中で演奏するのだろう」と思っていたのですが、なんと会場にはあふれんばかりのお客様が来て下さり、人もほとんど出入りすることなく真剣に私達の演奏を聴いてくださっていました。
ロビーは前から音響が良いと聴いていたのですが、実際に演奏してみると自分の音がストレートに温かく響き、心地よい残響が残るその音響の良さ!もう一度だけでもいいのでアンサンブルで演奏してみたくなるような心地よさを体験することができました。
たくさんのアンサンブルチームが皆様の前で演奏できたことはとても良い経験にもなり、吹奏楽としてではなく違った楽器編成で、また一味違う音楽を演奏することができたことは、音楽の輪を広げていくことにも役立ったと感じます。
次回の我孫子中バンドの演奏本番は14日(日)に手賀沼親水広場で行われるEnjoy手賀沼での演奏です。ここではフル編成の吹奏楽の音楽を皆様にお届けできることと思います。
本日、休日にも関わらず、楽器運搬のために車を出して下さった、お父さん・お母さん、ありがとうございました。とても助かりました。
それでは次回の演奏にご期待ください!
[ 先ほどの答え ]
こもれびフェスタのバリ・テューバアンサンブルでユーフォ1stを吹いていた広報部長です。
なぜ「バリチューアンサンブル」なのにユーフォとチューバのアンサンブルなのかというと、本来はバリチューという言葉はバリトーンというユーフォを一回り小さくしたような楽器とチューバのことをさします。1stユーフォのとなり、2ndユーフォで使われてた楽器が、そのバリトーンです。しかしこのバリトーンは吹奏楽ではユーフォがその役割を担うため、それらユーフォとチューバをバリチューと呼ぶようになったといわれています。また、バリチューアンサンブルのその他の言い方としてユーフォ・チューバアンサンブルという言い方もあります。
謎が解けたでしょうか?
本日の私たち我孫子中学校吹奏楽部の演奏のご感想を 公式サイト掲示板 ていただけるとありがたいです。
広報部長
バリ・テューバアンサンブル
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
【更新停止】我孫子中バンド卒業生
HP:
性別:
非公開
職業:
吹奏楽部
自己紹介:
私たち我孫子中吹奏楽部は地域の皆様に生の音楽を味わってもらい、音楽の輪を広げていくということを目標に活動しています。曲のジャンルも幅広く、クラシックからラテン、ジャズ、ポップスとたくさんのレパートリーがあります。また我が部には少年少女白樺合唱団(通称:SNAP)というグループがあり、曲によって歌ったり、踊ったり毎回楽しいステージをお送りしています
ブログ内検索
カウンター