【更新停止】我孫子中バンド公式ブログ 活動日誌【更新停止】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は、スポーツ少年団の方から、演奏依頼を頂きました。これまで、我孫子市での出初式などの式典で演奏をさせていただきましたが、今年もまたこのような貴重な機会を頂いて、とても喜ばしく思います。詳細は下記の通りです。
☆5月27日(日)第29回千葉県スポーツ少年団軟式野球交流大会 開会式
★会場:我孫子市少年野球場(フィッシングセンター近く)
■主催:財団法人千葉県体育協会千葉県スポーツ少年団
■主管:千葉県スポーツ少年団野球専門部
■後援:千葉県教育委員会・我孫子市教育委員会・朝日新聞千葉総局・千葉県朝日会・トップインタナショナル㈱・大塚製薬㈱・共同写真・ミズノ株式会社
☆時間:
入場行進 9時
開式 9時39分
☆予定曲:マーチ,君が代,得賞歌,ファンファーレ,ドラムマーチ
報告者:こじろぅ@卒業生
☆5月27日(日)第29回千葉県スポーツ少年団軟式野球交流大会 開会式
★会場:我孫子市少年野球場(フィッシングセンター近く)
■主催:財団法人千葉県体育協会千葉県スポーツ少年団
■主管:千葉県スポーツ少年団野球専門部
■後援:千葉県教育委員会・我孫子市教育委員会・朝日新聞千葉総局・千葉県朝日会・トップインタナショナル㈱・大塚製薬㈱・共同写真・ミズノ株式会社
☆時間:
入場行進 9時
開式 9時39分
☆予定曲:マーチ,君が代,得賞歌,ファンファーレ,ドラムマーチ
報告者:こじろぅ@卒業生
PR
こもれびロビーコンサート
会場:近隣センターこもれび
時間:14時45分より~(高野山小学校合唱部、我孫子中合唱部の次です)
Enjoy!手賀沼2007
会場:手賀沼親水広場
("フリーマケット"周辺及び"じゃぶじゃぶ池"周辺でのストリートミュージシャンです)
時間:13時~13時40分
以上です。皆さまのご来場、お待ちしております。
こじろぅ
会場:近隣センターこもれび
時間:14時45分より~(高野山小学校合唱部、我孫子中合唱部の次です)
1,クラリネット「パントマイム」
2,フルート「フィガロの結婚」序曲
3,Wリード「踊る人形」
4,ホルン「間奏曲」
5,チューバソロ「イエスタデイ」
6,金管五重奏「亜麻色の髪の乙女」
7,サックス「バロックふうなフーガ」
8,サックス「Bourree」
9,金管四重奏「アイルランドの古い歌」
10,クラリネット「Clarinet Polka」
11,クラリネット「ユーモレスク」
12,クラリネット「弦楽五重奏曲ト短調K516より第一楽章」
13,サックス「サックス四重奏曲op53 第一楽章」
14,サックス「スラブ舞曲」
15,サックス「セビリア」
16,バリ・テューバ「ポップスイート」
17,バリ・テューバ「ピンクパンサー」
Enjoy!手賀沼2007
会場:手賀沼親水広場
("フリーマケット"周辺及び"じゃぶじゃぶ池"周辺でのストリートミュージシャンです)
時間:13時~13時40分
1,トランペット「ラッパ吹きの休日」
2,バリ・テューバ「パイナップルラグ」
3,バリ・テューバ「ポップ組曲よりラグ」
4,サックス「カルメン幻想曲」
5,サックス「Sing Sing Sing」
6,サックス「イージーウィナーズ」
7,サックス「That's A Pleanty」
以上です。皆さまのご来場、お待ちしております。
こじろぅ
投稿者:新・我孫子中バンド部長
今日から4月1日ということで、今までずっとそばにいてくれた3年生の先輩も卒業生となりました。これからは私達2年生(新3年生)が部の上にたっていくわけですが、本当に1年というのはあっという間だなーとしみじみ思いました。
昨年は特にたくさんの行事に参加させていただきました。八街の方から初めて依頼があり、八街での演奏も実現しました。我孫子だけでなく八街の方々とも交流することができ、本当に良い経験となりました。
お世話になっているこもれびさんのところでのロビーコンサート、ふれあい夏祭り、南近隣センターオープン記念イベントや市民祭りなど様々なところで、地域の方々、家族、友達に支えられてきました。だからこそ、今私達は活動できているんだと思います。
今年1年もそのことを忘れず、感謝の気持ちを音にして皆様にお届けしていきたいと思います。そしてこのホームページのほうでも部員一人一人の声で活動状況等を地域に発信していきたいと思います。
今年もいろいろな形で皆様と交流していくことができたらなと思っています。
今後とも我孫子中学校吹奏楽部をよろしくお願いします。
今日から4月1日ということで、今までずっとそばにいてくれた3年生の先輩も卒業生となりました。これからは私達2年生(新3年生)が部の上にたっていくわけですが、本当に1年というのはあっという間だなーとしみじみ思いました。
昨年は特にたくさんの行事に参加させていただきました。八街の方から初めて依頼があり、八街での演奏も実現しました。我孫子だけでなく八街の方々とも交流することができ、本当に良い経験となりました。
お世話になっているこもれびさんのところでのロビーコンサート、ふれあい夏祭り、南近隣センターオープン記念イベントや市民祭りなど様々なところで、地域の方々、家族、友達に支えられてきました。だからこそ、今私達は活動できているんだと思います。
今年1年もそのことを忘れず、感謝の気持ちを音にして皆様にお届けしていきたいと思います。そしてこのホームページのほうでも部員一人一人の声で活動状況等を地域に発信していきたいと思います。
今年もいろいろな形で皆様と交流していくことができたらなと思っています。
今後とも我孫子中学校吹奏楽部をよろしくお願いします。
我孫子中バンドの秋の本番もPTAバザーで終わり、ひとまず落ち着きました。管理人の方も、まだ少し学校関係で慌しい面もありますが、ひとまず落ち着いています。
これから随時、WEBサイトの写真や、チラシ、パンフレット、エッセイ、体験記などの更新を行いたいと思います。
また、3年生が休部期間に入り、2年生代理幹部が本格的に部活作り及びコンサート準備に精を出しています。後輩達の活躍にご期待下さい。
こじろぅ@卒業生
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
【更新停止】我孫子中バンド卒業生
HP:
性別:
非公開
職業:
吹奏楽部
自己紹介:
私たち我孫子中吹奏楽部は地域の皆様に生の音楽を味わってもらい、音楽の輪を広げていくということを目標に活動しています。曲のジャンルも幅広く、クラシックからラテン、ジャズ、ポップスとたくさんのレパートリーがあります。また我が部には少年少女白樺合唱団(通称:SNAP)というグループがあり、曲によって歌ったり、踊ったり毎回楽しいステージをお送りしています
ブログ内検索
カウンター