【更新停止】我孫子中バンド公式ブログ 活動日誌【更新停止】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日で1年生の楽器を決める「適性検査」が終わりました。適性検査では、定項目以外1人ひとり聞かれていることがちがい、その質問に一生懸命答えていく1年生を見て、私は「それぞれの個性があっておもしろいな」と思いました。今年も何か大きなことができる予感がします。楽器発表は5/30の予定です。はやくこの個性のあるたくさんの仲間たちと、地域の皆様に演奏をお届けしたいです。
今日から、3年生は古都体験学習で3日間いません。つまり、練習は先生と2年生と1年生だけなのです。私たち2年生はこのような経験をしたことがありません。なので私は正直心配だったのですが、練習はいつもどおり充実していました。
2年生は、コンクール課題曲の分奏やセクション練習、新曲のパート練習などをしました。その中で、個人個人の次の課題ができたと思います。こうして、毎日毎日課題をつくっていければとてもいいと、私は思います。
1年生はその時に別室で歌の練習をしていました。我孫子中バンドのジャズナンバー、「聖者の行進」の中に出てくる、ノリノリな歌です。今年の1年生はとっても歌が上手なんです!また、とってもノリがいいんです!!全部英語のこの歌も、見事に歌い上げてしまいました!!!
私は1年生が解散した後も楽しそうに歌をうたっているところを見て、1年生もまた、充実した練習ができたのではないかな、と思いました。
3年生のいない、1日目の練習は成功といっていいですね(○´∪`)・*:.・゜☆
2年 チューバのちんちくりん
今日から、3年生は古都体験学習で3日間いません。つまり、練習は先生と2年生と1年生だけなのです。私たち2年生はこのような経験をしたことがありません。なので私は正直心配だったのですが、練習はいつもどおり充実していました。
2年生は、コンクール課題曲の分奏やセクション練習、新曲のパート練習などをしました。その中で、個人個人の次の課題ができたと思います。こうして、毎日毎日課題をつくっていければとてもいいと、私は思います。
1年生はその時に別室で歌の練習をしていました。我孫子中バンドのジャズナンバー、「聖者の行進」の中に出てくる、ノリノリな歌です。今年の1年生はとっても歌が上手なんです!また、とってもノリがいいんです!!全部英語のこの歌も、見事に歌い上げてしまいました!!!
私は1年生が解散した後も楽しそうに歌をうたっているところを見て、1年生もまた、充実した練習ができたのではないかな、と思いました。
3年生のいない、1日目の練習は成功といっていいですね(○´∪`)・*:.・゜☆
2年 チューバのちんちくりん
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
【更新停止】我孫子中バンド卒業生
HP:
性別:
非公開
職業:
吹奏楽部
自己紹介:
私たち我孫子中吹奏楽部は地域の皆様に生の音楽を味わってもらい、音楽の輪を広げていくということを目標に活動しています。曲のジャンルも幅広く、クラシックからラテン、ジャズ、ポップスとたくさんのレパートリーがあります。また我が部には少年少女白樺合唱団(通称:SNAP)というグループがあり、曲によって歌ったり、踊ったり毎回楽しいステージをお送りしています
ブログ内検索
カウンター