忍者ブログ
【更新停止】我孫子中バンド公式ブログ 活動日誌【更新停止】
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日は第13回手賀沼エコマラソンに選手応援演奏ボランティアとして参加します。

 演奏地点は手賀沼フィッシングセンターの対岸にある駐車場。

 演奏時間はスタート後からランナーが通過し終わる11時50分ごろまで。

 台風一過の秋晴れの中を駆け抜けるマラソンランナー一人一人を音楽で協力に支えるため、マーチやラテンミュージックを耐え間なく演奏し続けようと準備しています。沿道の皆様、ご一緒に音楽で選手の皆さんを応援しましょう!

  こじろぅ
PR
 今年の我孫子市小中学校音楽発表会は、我孫子市の隣町である、柏市の柏市民文化会館で行なわれました。
 今までは我孫子市民会館で行なわれていたのですが、耐震強度の都合上、取り壊しとなってしまったため、初の市外のホールでの音楽発表会となりました。1600席というものすごい数なのですが、今年も2日間にわたって開かれました。

 今回は、今年のメインクラシック歌劇「イーゴリ公 序曲」(アレクサンドル・ボロディン 1833-1887)を演奏してまいりました。
 コンクールはかなりのカットバージョンでしたが、今回はほんの少しカットバージョンで、市内の小中学生に聴いていただきました。私たちでさえ勉強不足の曲なのに、年下の子たちには難しい曲です。
 しかし、我孫子中吹奏楽の紹介をした2年生が、楽しく、そして分かりやすくみなさんの前で曲について語っていました。聴いたことが無い曲でも音楽を楽しませられるトークが出来るなんて、同じ2年生として、すごいなと思いました。

ミステリアスな雰囲気で始まるこの曲。
会場が静まり、まるで謎の世界に吸い込まれてしまいそうな感じでした。
そしてとても甘く、とろけてしまいそうな美しいメロディーが、ホールいっぱいに響き渡り、私はこの曲の素晴らしさに改めて感動してしまいました。
クライマックスに近づくにつれ、部員の感情はピークに達しました。
そんな中、イーゴリ公の世界に入り込んでしまい、ものすごい感情移入をして、めがねがはずれるまでイーゴリ公を表現したメンバーもいました。

そして本校特設合唱団「怪獣のバラード」、「鼓動」を歌いました。
 119人という大人数でもあり、我孫子中の三大伝統「歌声」でもあり・・・とても素晴らしかったです。
 私も来年特設合唱団に入って歌いたいです。
 参加した3年生の皆さん、お疲れ様でした。

 今回は、コンクールより長く、でも時間の都合上、楽譜通りではなかったイーゴリ公序曲でしたが、あのホールで演奏できて良かったと思います。
 そして、イーゴリ公を皆さんの前で演奏出来るのは、悲しいですが残り少ないです。
 でも、完成度100パーセントを超えたイーゴリ公となるよう、これからも深い音楽を勉強していこうと思います。

  我孫子中吹奏楽部のお菊♪
 我孫子中吹奏楽部は今年もフリーバザール我孫子2007に参加させていただきました。

 去年に引き続きけやきプラザの前で演奏させていただきました。演奏場所はとても楽しいところでした。前後左右とっても高い建物が建ち並んでいて、音響が素晴らしい所なのです。

 人工的ではありますが、自然が生み出した環境のなかで体育祭でも演奏した「八木節」を皆さんにお送りしました。和太鼓の音はものすごくかっこよかったです。中には和太鼓が出てきてビックリしていた方もいらっしゃったそうです。日本の民謡なので、クラシックやジャズでやってはいけない奏法がたくさん取り入れてあり、「これぞ日本!」という感じで日本の特徴が詰まった素敵な曲です。

 また、アメリカのジャズミュージシャン(トロンボーン奏者、作曲家、アレンジャ-、バンド・リーダー)であったグレン・ミラーが作曲した「チャタヌーガ・チュー・チュー」も演奏してまいりました。
 グレン・ミラーといえば「ムーンライトセレナーデ」、「イン・ザ・ムード」、「茶色の小瓶」や「アメリカン・パトロール」などたくさんのジャズを作った方ですが、この「チャタヌーガ・チュー・チュー」は世界最初のゴールドディスク授与曲なんだそうです。
 汽車をイメージとしているこの曲、本当に楽しいです。私は静岡で走っている本物のSLに4回ほど乗ったことがあるのですが、その穏やかな風景が演奏している側としても頭に浮かび上がります。汽車のBGMとしても流れてきそうな曲なので、「グレン・ミラーはいろんな汽車に乗って旅をしていたのかな?」と思います。

 それからアンコールとして、「テキーラ」も演奏させていただきました。テキーラとはメキシコ内のハリスコ州とその周辺で、アガベ・アス-ル・テキラーナ(Agave Azul Tepuilana)と呼ばれる竜舌蘭(Agave)から造られる蒸留酒なんだそうです。ウィスキーのようにそのまま飲めるそうですがカクテルなどの材料としても使われてるそうです。
 未成年である私が言うのもおかしいかもしれませんが、そうとう強いアルコールが含まれていて、収穫して葉を切り落とされるアガベはパイナップルに似ているそうです。私は見た目で食べてしまいそうです...
 ちなみに蒸留酒の蒸留工場が置かれた村がテキーラ村(メキシコ)であり、それがそのままお酒の名前になったそうです。

 1968年のメキシコオリンピックで世界的に大きく知られるようになったそうですが、もしメキシコオリンピックが今までに無かったら、私達はこの曲に出会えてなかったかもしれません。
 あの場で「テキーラ!」と元気良く叫んで下さった皆さん、ありがとうございました。

 けやきプラザ前でのフリーバザール我孫子2007の日は、駅伝大会から戻ってきてドタバタしてしまいましたが、とても良い思い出となるイベントでした。気温が低く寒かった中、私達の演奏を聴きに来て下さった皆さん、本当にありがとうございました。

  我孫子中吹奏楽部のお菊♪
本日(2007/09/26)19時17分に、あびっこ 様よりいただいたコメントにつきまして

 コメントの内容につきましては適切に吹奏楽部顧問へ伝達いたしました。なお、当ブログ及び、吹奏楽部公式Webサイトは、あくまでも「我孫子市立我孫子中学校」内で活動する「吹奏楽部」が立ち上げたサイトであり、「我孫子中学校」内における問題などに関しましては、お答えしかねます。
 大変お手数ですが、「我孫子中学校」に関するご意見やご質問は、「吹奏楽部」内での問題がかかわる場合でございましても、本校の方へ直接ご連絡いただきますようお願いいたします。

 長くなりましたが、他の閲覧者の皆さまもご了承お願いいたします。

我孫子中学校吹奏楽部
  Webサイト・ブログ管理人
カレンダー
04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
【更新停止】我孫子中バンド卒業生
性別:
非公開
職業:
吹奏楽部
自己紹介:
私たち我孫子中吹奏楽部は地域の皆様に生の音楽を味わってもらい、音楽の輪を広げていくということを目標に活動しています。曲のジャンルも幅広く、クラシックからラテン、ジャズ、ポップスとたくさんのレパートリーがあります。また我が部には少年少女白樺合唱団(通称:SNAP)というグループがあり、曲によって歌ったり、踊ったり毎回楽しいステージをお送りしています
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]