【更新停止】我孫子中バンド公式ブログ 活動日誌【更新停止】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は部長とステージ係でアビスタに行ってきました。
4月16日に「生涯楽習あびこ学校フェスティバル」というのがアビスタで行われます。そのイベントの一つ「カエルはなぜ鳴かなくなったのか」という講演の前に私たち我孫子中吹奏楽部の演奏があるのです。
今日はその演奏場所の下見をしてきました。我孫子中吹奏楽部は、身近なところならステージの下見も自分たちで行くのです。
企画部の中にあるステージ係は、その自分で見たステージを元に誰がどこに座り、誰がセンターにくるのか…などをいろいろ考え当日のステージ図というのを作ります。
そういえば…まだ幹部の話が出てませんでした。
我孫子中学校吹奏楽部には、研究部・総務部・広報部・企画部・宣伝部・・・・などといった幹部というものがあります。各幹部がどのような仕事をするかは後ほど、コンセプトの方にのせたいと思います。幹部は部長からの指示を元に、部長と共に部を運営しています。
私たちは、普段の練習から本番までなるべく自分たちでつくることを目標にしています。
そういえば、アビスタホールの外に我孫子高校美術部の方々がつくった作品がありました。
それは大きな木をイメージしたものでした。
その木には、それぞれの願いを葉の形をした紙に書いてつるしてあったので、私も早速、新年度の吹奏楽部の抱負を書いてつるしてきました。
「今年も我孫子中学校吹奏楽部の音楽がたくさんの人の心に届きますように」
この目標が達成されるか否かは、私たち次第ですね
部長
4月16日に「生涯楽習あびこ学校フェスティバル」というのがアビスタで行われます。そのイベントの一つ「カエルはなぜ鳴かなくなったのか」という講演の前に私たち我孫子中吹奏楽部の演奏があるのです。
今日はその演奏場所の下見をしてきました。我孫子中吹奏楽部は、身近なところならステージの下見も自分たちで行くのです。
企画部の中にあるステージ係は、その自分で見たステージを元に誰がどこに座り、誰がセンターにくるのか…などをいろいろ考え当日のステージ図というのを作ります。
そういえば…まだ幹部の話が出てませんでした。
我孫子中学校吹奏楽部には、研究部・総務部・広報部・企画部・宣伝部・・・・などといった幹部というものがあります。各幹部がどのような仕事をするかは後ほど、コンセプトの方にのせたいと思います。幹部は部長からの指示を元に、部長と共に部を運営しています。
私たちは、普段の練習から本番までなるべく自分たちでつくることを目標にしています。
そういえば、アビスタホールの外に我孫子高校美術部の方々がつくった作品がありました。
それは大きな木をイメージしたものでした。
その木には、それぞれの願いを葉の形をした紙に書いてつるしてあったので、私も早速、新年度の吹奏楽部の抱負を書いてつるしてきました。
「今年も我孫子中学校吹奏楽部の音楽がたくさんの人の心に届きますように」
この目標が達成されるか否かは、私たち次第ですね
部長
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
【更新停止】我孫子中バンド卒業生
HP:
性別:
非公開
職業:
吹奏楽部
自己紹介:
私たち我孫子中吹奏楽部は地域の皆様に生の音楽を味わってもらい、音楽の輪を広げていくということを目標に活動しています。曲のジャンルも幅広く、クラシックからラテン、ジャズ、ポップスとたくさんのレパートリーがあります。また我が部には少年少女白樺合唱団(通称:SNAP)というグループがあり、曲によって歌ったり、踊ったり毎回楽しいステージをお送りしています
ブログ内検索
カウンター