【更新停止】我孫子中バンド公式ブログ 活動日誌【更新停止】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年度になり、4月1日を向かえ新2,3年生に進級しました。
名前だけではなく、それぞれが新年度の目標をたて
2年生は先輩になるという自覚、3年生は最上級生として連携し、
部を引っ張っていくということを自覚してほしいと思います。
さて、まず今日は入学式に演奏する祝典行進曲を練習しました。
行進曲というくらいですから、マーチテンポなのですが、
なかなかテンポが安定せず、このままでは新入生を迎えられない
ということになってしまいました。
全員が、合奏で先生のおっしゃった
「マーチの基本スタイル」
というものを調べてほしいと思います。
青井先生は、よく合奏の時に私たちが今勉強している曲について
お話してくださいますが、新年度からは言われる前に自分たちで
音楽について深く調べてみようと思います。
教えてもらうことも大切ですが、その前に自分で調べそれをまとめて
レポートにする、ということも大切ですね。
それから、新年度の目標についてですが、
まだ幹部会で決まってないのでもう少しお待ち下さい。
ただ、何があっても一番大きな目標である、
「音楽の輪を広げよう」は変わりません。
入学式の目標は「新入生を暖かく迎えよう」です。
新入生が入部する前に、吹奏楽部全員が
きちんと部員を迎える用意をしておきたいと思います。
新3年生部長
*お知らせ*
本日よりブログ記事は現役部員幹部による投稿になります。
なお、記事の内容につきましては引き続き管理人が
責任を持って確認をしています。
名前だけではなく、それぞれが新年度の目標をたて
2年生は先輩になるという自覚、3年生は最上級生として連携し、
部を引っ張っていくということを自覚してほしいと思います。
さて、まず今日は入学式に演奏する祝典行進曲を練習しました。
行進曲というくらいですから、マーチテンポなのですが、
なかなかテンポが安定せず、このままでは新入生を迎えられない
ということになってしまいました。
全員が、合奏で先生のおっしゃった
「マーチの基本スタイル」
というものを調べてほしいと思います。
青井先生は、よく合奏の時に私たちが今勉強している曲について
お話してくださいますが、新年度からは言われる前に自分たちで
音楽について深く調べてみようと思います。
教えてもらうことも大切ですが、その前に自分で調べそれをまとめて
レポートにする、ということも大切ですね。
それから、新年度の目標についてですが、
まだ幹部会で決まってないのでもう少しお待ち下さい。
ただ、何があっても一番大きな目標である、
「音楽の輪を広げよう」は変わりません。
入学式の目標は「新入生を暖かく迎えよう」です。
新入生が入部する前に、吹奏楽部全員が
きちんと部員を迎える用意をしておきたいと思います。
新3年生部長
*お知らせ*
本日よりブログ記事は現役部員幹部による投稿になります。
なお、記事の内容につきましては引き続き管理人が
責任を持って確認をしています。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
【更新停止】我孫子中バンド卒業生
HP:
性別:
非公開
職業:
吹奏楽部
自己紹介:
私たち我孫子中吹奏楽部は地域の皆様に生の音楽を味わってもらい、音楽の輪を広げていくということを目標に活動しています。曲のジャンルも幅広く、クラシックからラテン、ジャズ、ポップスとたくさんのレパートリーがあります。また我が部には少年少女白樺合唱団(通称:SNAP)というグループがあり、曲によって歌ったり、踊ったり毎回楽しいステージをお送りしています
ブログ内検索
カウンター