【更新停止】我孫子中バンド公式ブログ 活動日誌【更新停止】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月1日に、近隣センターこもれびで「中高生DAY」の一環として「こもれびミュージックフェスタ」が開催され、我孫子中学校の合唱部、ギター音楽部、吹奏楽部そのOB、そしてカラオケの2年生グループが出演してきました。私たち吹奏楽部はアンサンブルチームごとに、自分たちの演奏をお客様にお届けしてきました。
アンサンブルのプログラムは次の通りです。
吹奏楽部 アンサンブル
♪木管4重奏「Eine Kleine Nachtmusik」
♪サックス4重奏「祈り」
♪オーボエ2重奏「てるてる坊主」
♪ホルン4重奏「A Legend」
♪サックス2重奏「公園」
♪フルート4重奏「イージー・ウィナーズ」
♪クラリネット6重奏「こきりこ」「性格的な舞曲」
♪バリ・チューバ4重奏「POP-SUITE」「アイスクリームの歌」
♪サックス4重奏「Sing Sing Sing」「アンダンティーノ」「ミシシッピ ラグ」
私はアンサンブルを発表するのは3回目だったのですが、アンサンブルを3年生と演奏できるのはこのステージが最後だったので最後の一音まで精一杯頑張りました。
また、吹奏楽部の卒業生バンドは、
♪レッツ・スウィング!
♪ムーンライト・セレナーデ
♪ハナミズキ
♪アレルヤ
の4つの曲を演奏してきました。ひとつひとつの音が丁寧で、心に響いて、私はレッツスウィング!の最中に踊りだしたくなるほどでした。
音楽は人の体を動かすことができるだけでなく、人の心も動かしてしまうんだなと思いました。
演奏終了後は我孫子中バンドの1年生とこもれびのスタッフの方々が作ってくださったおにぎりを、みんなでおいしくいただきました。今回、一年生は見間違えてしまうほどよく働いてくれていて、頑張る一年生の姿を見ていて私はすごくうれしかったです。
10月14日には天王台西公園でミニコンサートがあるので、こもれびミュージックフェスタで感じたことや思ったことを生かして、私たちの目標「広げよう音楽の輪」に近づけるよう、精一杯努力していきたいと思います。
チューバのちんちくりん
アンサンブルのプログラムは次の通りです。
吹奏楽部 アンサンブル
♪木管4重奏「Eine Kleine Nachtmusik」
♪サックス4重奏「祈り」
♪オーボエ2重奏「てるてる坊主」
♪ホルン4重奏「A Legend」
♪サックス2重奏「公園」
♪フルート4重奏「イージー・ウィナーズ」
♪クラリネット6重奏「こきりこ」「性格的な舞曲」
♪バリ・チューバ4重奏「POP-SUITE」「アイスクリームの歌」
♪サックス4重奏「Sing Sing Sing」「アンダンティーノ」「ミシシッピ ラグ」
私はアンサンブルを発表するのは3回目だったのですが、アンサンブルを3年生と演奏できるのはこのステージが最後だったので最後の一音まで精一杯頑張りました。
また、吹奏楽部の卒業生バンドは、
♪レッツ・スウィング!
♪ムーンライト・セレナーデ
♪ハナミズキ
♪アレルヤ
の4つの曲を演奏してきました。ひとつひとつの音が丁寧で、心に響いて、私はレッツスウィング!の最中に踊りだしたくなるほどでした。
音楽は人の体を動かすことができるだけでなく、人の心も動かしてしまうんだなと思いました。
演奏終了後は我孫子中バンドの1年生とこもれびのスタッフの方々が作ってくださったおにぎりを、みんなでおいしくいただきました。今回、一年生は見間違えてしまうほどよく働いてくれていて、頑張る一年生の姿を見ていて私はすごくうれしかったです。
10月14日には天王台西公園でミニコンサートがあるので、こもれびミュージックフェスタで感じたことや思ったことを生かして、私たちの目標「広げよう音楽の輪」に近づけるよう、精一杯努力していきたいと思います。
チューバのちんちくりん
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
【更新停止】我孫子中バンド卒業生
HP:
性別:
非公開
職業:
吹奏楽部
自己紹介:
私たち我孫子中吹奏楽部は地域の皆様に生の音楽を味わってもらい、音楽の輪を広げていくということを目標に活動しています。曲のジャンルも幅広く、クラシックからラテン、ジャズ、ポップスとたくさんのレパートリーがあります。また我が部には少年少女白樺合唱団(通称:SNAP)というグループがあり、曲によって歌ったり、踊ったり毎回楽しいステージをお送りしています
ブログ内検索
カウンター