【更新停止】我孫子中バンド公式ブログ 活動日誌【更新停止】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は報告したいことがあります。なんと1年生3人がはじめてのソロに合格しました!!
部員一同1年生の成長をとても喜ばしく思います。今日はソロだけでなく校歌にも何人か合格しました。まだ受けてない人、これからソロを受ける人、ソロがうかってたくさんの曲やメインクラシックを練習する人、みんな一生懸命頑張ってほしいなぁと思いました。
合奏メンバーはメインクラシックの始めの部分、コンサートマーチ「光と風の通り道」を合奏しました。今日はとても暑い中での練習でしたが、みんな汗を流しながら頑張って練習しました。
明日は講師の先生がいらっしゃるので今日注意されたところをしっかり練習してからレッスンに挑みたいと思います。
あと書き込むのが遅くなりましたが、コンクールについて少し書きたいと思います。
まず私達がコンクールに出る目的ですが、私達は数年前より、一つの方針を立てています。コンクールは自分達の技術向上のための手段だと考えています。決して、「コンクールのためだけに頑張る。」「賞を勝ち取って先へ進む」という意思だけではありません。あくまで、一つの通過点なのです。
私達は3月に行われる『小さな春のコンサート』で、1年間お世話になった方々に感謝の気持ちを音楽でお届けするという事を最大目標としています。
コンクールでは自分達の力を試す唯一の機会なので、これから夏にかけての練習を気を引き締めて頑張っていきたいと思います。
くらぱーと☆
部員一同1年生の成長をとても喜ばしく思います。今日はソロだけでなく校歌にも何人か合格しました。まだ受けてない人、これからソロを受ける人、ソロがうかってたくさんの曲やメインクラシックを練習する人、みんな一生懸命頑張ってほしいなぁと思いました。
合奏メンバーはメインクラシックの始めの部分、コンサートマーチ「光と風の通り道」を合奏しました。今日はとても暑い中での練習でしたが、みんな汗を流しながら頑張って練習しました。
明日は講師の先生がいらっしゃるので今日注意されたところをしっかり練習してからレッスンに挑みたいと思います。
あと書き込むのが遅くなりましたが、コンクールについて少し書きたいと思います。
まず私達がコンクールに出る目的ですが、私達は数年前より、一つの方針を立てています。コンクールは自分達の技術向上のための手段だと考えています。決して、「コンクールのためだけに頑張る。」「賞を勝ち取って先へ進む」という意思だけではありません。あくまで、一つの通過点なのです。
私達は3月に行われる『小さな春のコンサート』で、1年間お世話になった方々に感謝の気持ちを音楽でお届けするという事を最大目標としています。
コンクールでは自分達の力を試す唯一の機会なので、これから夏にかけての練習を気を引き締めて頑張っていきたいと思います。
くらぱーと☆
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
【更新停止】我孫子中バンド卒業生
HP:
性別:
非公開
職業:
吹奏楽部
自己紹介:
私たち我孫子中吹奏楽部は地域の皆様に生の音楽を味わってもらい、音楽の輪を広げていくということを目標に活動しています。曲のジャンルも幅広く、クラシックからラテン、ジャズ、ポップスとたくさんのレパートリーがあります。また我が部には少年少女白樺合唱団(通称:SNAP)というグループがあり、曲によって歌ったり、踊ったり毎回楽しいステージをお送りしています
ブログ内検索
カウンター