【更新停止】我孫子中バンド公式ブログ 活動日誌【更新停止】			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						 今日、1月30日は一日中雨でした。 
そんな中、金管と木管とに分かれて練習をする分奏がありました。内容は、喜歌劇「こうもり」序曲(ヨハン・シュトラウス 2世)。3月38日(土)の第6回小さな春のコンサートのプログラムに組み込まれる予定の曲です。
現在、大勢の先輩方が高校受験勉強のため休部中ですが、受験が終われば春コンのためにもどってきます。しかし、もどってきてくださる先輩方を待っていて、曲をまかせるわけにもいきません。小さな春のコンサートは、宣伝・曲目・本番の演出の企画などを、1・2年生を中心にやっていくものです。
1・2年生中心のバンドで演奏する曲目もあります。もちろん、主役・・・というか、全体の演奏のなかで中心となるのは3年生なのですが、千葉県立高校を受験する大体の先輩方は早くても帰ってくるのが3月のはじめ。
本番の4週間前なのです。それを考えると、多くの先輩が帰ってくる前に、1・2年生で曲を完成一歩手しかし、放課後の部活動時間が短めなのもあり、だいぶ苦しい状況です。しかも、学校での風邪やインフルエンザでの欠席者がおおいため、2月2日からの朝練習が停止ということになってしまい、さらにきつい状況になってしまいました。
今回で第6回を迎える小さな春のコンサート。今年も一年間の集大成としてお客様に最高の音楽をお届けできるよう、部員一同精一杯がんばっています!!
みついし
																								そんな中、金管と木管とに分かれて練習をする分奏がありました。内容は、喜歌劇「こうもり」序曲(ヨハン・シュトラウス 2世)。3月38日(土)の第6回小さな春のコンサートのプログラムに組み込まれる予定の曲です。
現在、大勢の先輩方が高校受験勉強のため休部中ですが、受験が終われば春コンのためにもどってきます。しかし、もどってきてくださる先輩方を待っていて、曲をまかせるわけにもいきません。小さな春のコンサートは、宣伝・曲目・本番の演出の企画などを、1・2年生を中心にやっていくものです。
1・2年生中心のバンドで演奏する曲目もあります。もちろん、主役・・・というか、全体の演奏のなかで中心となるのは3年生なのですが、千葉県立高校を受験する大体の先輩方は早くても帰ってくるのが3月のはじめ。
本番の4週間前なのです。それを考えると、多くの先輩が帰ってくる前に、1・2年生で曲を完成一歩手しかし、放課後の部活動時間が短めなのもあり、だいぶ苦しい状況です。しかも、学校での風邪やインフルエンザでの欠席者がおおいため、2月2日からの朝練習が停止ということになってしまい、さらにきつい状況になってしまいました。
今回で第6回を迎える小さな春のコンサート。今年も一年間の集大成としてお客様に最高の音楽をお届けできるよう、部員一同精一杯がんばっています!!
みついし
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					最新記事				
				
					最新トラックバック				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
【更新停止】我孫子中バンド卒業生
HP:
	
性別:
	
非公開
職業:
	
吹奏楽部
自己紹介:
	
				私たち我孫子中吹奏楽部は地域の皆様に生の音楽を味わってもらい、音楽の輪を広げていくということを目標に活動しています。曲のジャンルも幅広く、クラシックからラテン、ジャズ、ポップスとたくさんのレパートリーがあります。また我が部には少年少女白樺合唱団(通称:SNAP)というグループがあり、曲によって歌ったり、踊ったり毎回楽しいステージをお送りしています 
					ブログ内検索				
				
					カウンター				
				